スーパーシアスマを服用すると、頭痛や下痢が出やすいといわれています。
EDや早漏の症状が改善されても、体調が悪いとセックスどころではなくなってしまいますよね。
「頭痛や下痢が起こってしまう原因は?」
「副作用を防ぐ方法が知りたい」
と思う方は多いはず。
ベストコンディションで性行為を楽しむためにも、スーパーシアスマの副作用をあらかじめチェックしておきましょう。
スーパーシアスマで下痢や吐き気が出る原因とは?
スーパーシアスマを服用すると、下痢や吐き気が出やすくなります。
原因は、有効成分・ダポキセチンの作用によるもの。
早漏の原因は、過度な緊張と興奮といわれています。
ダポキセチンはセロトニンの分泌量を増やしリラックス効果を高める事で、射精をコントロールしやすくなり早漏を改善する効果があります。
下痢や吐き気はダポキセチンの影響にあった
ダポキセチンは、脳内のセロトニンに作用して射精までの時間を延長してくれます。
しかし、セロトニンの約90%は腸の中に存在。
スーパーシアスマを服用することで、腸内のセロトニンも刺激され結果的に下痢や吐き気などの副作用が出やすくなるのです。
スーパーシアスマを服用して、下痢や吐き気が出てしまう場合や胃腸が弱い方は市販の胃腸薬を併用しましょう。
・吐き気がするとき(制吐剤)
太田胃散やパンシロンなど
・胃痛や胃もたれがするとき(胃粘膜保護剤)
ガスター10やセルベール整胃錠など
・胃がもたれる、むかむかするとき(胃腸運動調律薬)
タナベ胃腸薬(調律)
頭痛や顔のほてりはスーパーシアスマの副作用かも
スーパーシアスマに含まれる成分・タダラフィル。
血管を拡張する作用があり、血流を促します。
陰茎海綿体に血液が流れやすくなることで、勃起力を向上させる効果がありEDの症状を改善してくれます。
しかし陰茎だけではなく、全身の血流を促す効果があるのです。
脳の血管が拡張すると周りの神経が刺激されてしまい、痛みを伴う頭痛が起こってしまいます。
副作用が出る前に気をつけるべき3つの行動
スーパーシアスマを飲んで副作用がでる確率は個人差があり、服用する時の行動によって副作用が出やすくなってしまう場合があります。
【気をつけるべきポイント】
・はじめて服用する場合は、少量ずつ服用する
・お酒は飲みすぎない
・グレープルルーツを避ける
この3つを注意するだけで、副作用が軽減される可能性があります。
理由を見ていきましょう。
スーパーシアスマを初めて服用する場合は少量から!
スーパーシアスマは成分の含有量が多いお薬。
・シアリスの有効成分であるタダラフィルが20mg
・ダポキセチンの有効成分であるダポキセチンが60mg 配合されています。
成分の含有量が多いため、初めて服用する人は丸々1錠を服用するのではなく、半分に割ってから服用しましょう。
少量から徐々に服用量を増やしていくと、副作用のリスクを軽減できます。
副作用の症状が気にならない場合や、効果が薄いと感じた時は服用量を増やしても構いません。
1回の服用量はタダラフィル・20mg、ダポキセチン・60mgまでと決まっています。
お酒は飲み過ぎないように注意する
有効成分・タダラフィルには、血管を拡張する作用があります。
血流を促し、陰茎に血液を流し込んでEDの症状を改善します。
アルコールにも同じような効果があり、副作用を増強する危険性があります。
スーパーシアスマとアルコールの併用は避けましょう。
有効成分・ダポキセチンは、アルコールと相性が悪い成分です。
併用して飲んでしまうと、お酒を飲んだ時とは違う悪酔い状態になることがあります。
アルコールとダポキセチンは脳内物質のセロトニンやノルアドレナリンに作用する成分。
相乗作用で動悸や吐き気、頭痛や大量に汗をかくなどの症状が報告されています。
最悪の場合、失神してしまう可能性もあります。
スーパーシアスマと、アルコールの併用はしないでください。
グレープフルーツを避ける
グレープフルーツには、タダラフィルの効果を強くする働きがあります。
一緒に飲んでしまうと、薬の成分を分解する体内酵素を働けなくしてしまうのです。
本来なら吸収される前に分解されるべき薬の成分が、そのまま体内にとどまってしまい薬の作用が増強。
副作用が強く出やすくなります。
一度働けなくなった体内酵素は、入れ替わるまでに24時間以上かかると言われています。
スーパーシアスマを服用する予定がある日は、念の為2日以上前からグレープフルーツの摂取は避けるようにしましょう。
副作用を知ることで、安全にスーパーシアスマを服用できます。
危険性や回避方法を知り、スーパーシアスマでナイトライフを充実させましょう。