演題募集

日本医工学治療学会第35回学術大会

学術大会では、さまざまな医療従事者や学者、研究者の講演が行われます。
大会本部が依頼した講演のほか、一般講演もあります。
一般講演は応募制で、医療従事者や学者、研究者が応募可能。

過去の講演では、ロボットと人を融合する革新的サイバニックシステムを利用した介護についてや、ヒトIPS細胞を用いた心臓再生医療についてなど、さまざまな医工学についての講演が行われてきました。

※2021年現在、募集は終了しています。

募集カテゴリ

Q01 臨床医工学 Q14 IVR
Q02 手術・麻酔 Q15 救急・集中治療
Q03 医用材料・治療機器 Q16 計測・診断・モニタリング
Q04 レーザー治療 Q17 医用画像・画像診断
Q05 脳機能・脳科学 Q18 薬学・分子標的薬
Q06 体外循環・人工心肺・補助循環 Q19 ロボット工学
Q07 呼吸管理 Q20 再生医療・組織工学
Q08 人工膵臓・人工肝臓 Q21 先端医工学
Q09 血液透析・臨床検討 Q22 保守点検・情報管理
Q10 血液透析・基礎検討 Q23 看護・介護
Q11 在宅透析(腹膜透析・在宅血液透析) Q24 栄養管理
Q12 在宅医療(在宅透析を除く) Q25 症例報告
Q13 血液浄化(アフェレシス・体外免疫調節) Q26 その他

 

演題登録の詳細

・演題名 全角60文字以内
・抄録本文 図表なし全角1000文字以内、図表あり全角700文字以内
・半角カタカナは使用しない
・ローマ数字は使用しない
・ブラウザの指定あり(InternetExplorer、Microsoft Edge、Safari、FireFox、Google Chromeのいずれか)
・登録後は、確認修正画面から登録番号とパスワードを確認すること
・よくある質問はhttp://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htmから確認
・当日の発表時には利益相反(COI)についての情報開示が必要。
※発表日までに、関連書類を下記までに提出すること。
特定非営利活動法人 日本医工学治療学会 事務局
〒003-0006 札幌市白石区東札幌6 条6 丁目5-1
社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院 内
・一般演題受理と採否については登録メールアドレスに通知